中学生シンガーソングライター 卒業制作CDのためのクラウドファンディング
北海道 帯広と釧路にプリスクール・子供英会話をもつ、ラーナロットの代表、的場さん親子
Konoちゃんが7歳の時から、毎年、カナダに親子留学に来てくれていました
大きくなってからは、1人でホームステイに来てくれたり、ラーナロットの6年生が参加するホームステイプログラムに参加してくれていたKonoちゃん
現在は、中学生シンガーソングライターとして、多数のライブに出演しています
コロナウィルスの影響で、学校が休みになり、ライブもキャンセルになった今、こんな時だからこそ できることをと考えたKonoちゃん。
卒業記念CDを作るため、2度目のクラウドファンディングに挑戦することを決めたそうです

Konoちゃんのクラウドファンディングのサイトはこちらから
Konoちゃんの活動内容や思いの詰まったサイト、ぜひ、チェックしてみてください
そして、お母さまが経営されている、プリスクール・子供英会話 ラーナロットも、現在は休校中ですが、講師の方たちが、休校中の生徒さんたちに向けて、動画配信をされています
そんな中、Konoちゃんも、“あな雪”でお馴染みの、“Let It Go”を、きれいな発音で上手に歌うためのポイント満載で、動画配信に協力したそうです

Konoちゃんの“Let It Go”の動画配信はこちらから

とってもきれいな発音で、フォニックスの練習も盛り込まれているこの動画で、ぜひ、“Let It Go”を歌ってみてください

インスタ始めました

まだまだ初心者ですが、良かったらフォローしてください
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです

Konoちゃんが7歳の時から、毎年、カナダに親子留学に来てくれていました

大きくなってからは、1人でホームステイに来てくれたり、ラーナロットの6年生が参加するホームステイプログラムに参加してくれていたKonoちゃん

現在は、中学生シンガーソングライターとして、多数のライブに出演しています

コロナウィルスの影響で、学校が休みになり、ライブもキャンセルになった今、こんな時だからこそ できることをと考えたKonoちゃん。
卒業記念CDを作るため、2度目のクラウドファンディングに挑戦することを決めたそうです


Konoちゃんのクラウドファンディングのサイトはこちらから
Konoちゃんの活動内容や思いの詰まったサイト、ぜひ、チェックしてみてください

そして、お母さまが経営されている、プリスクール・子供英会話 ラーナロットも、現在は休校中ですが、講師の方たちが、休校中の生徒さんたちに向けて、動画配信をされています

そんな中、Konoちゃんも、“あな雪”でお馴染みの、“Let It Go”を、きれいな発音で上手に歌うためのポイント満載で、動画配信に協力したそうです


Konoちゃんの“Let It Go”の動画配信はこちらから

とってもきれいな発音で、フォニックスの練習も盛り込まれているこの動画で、ぜひ、“Let It Go”を歌ってみてください





まだまだ初心者ですが、良かったらフォローしてください

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


スポンサーサイト
留学中の生徒さんの輝きの1枚
先日、フェイスブックを見ていたら、地元のデイキャンプのページに、以前、親子留学で来てくれたSちゃんが、アートキャンプに参加していた時の写真が使われているのを発見しました

我が家の教師宅ホームステイに4回親子留学に来てくれた、Sちゃん
日本で育ったとは思えない、完全バイリンガルです
この時の留学ブログはこちらから
そして、今日、最近始めたばかりのインスタに、カイが通っているバイオリン教室からスポンサーで写真がアップされていました
フォローして過去の写真を見てみたら、2年前の夏に、バイオリン留学に来てくれたNちゃんが、カイにバイオリンを教えてくれていた時の写真を発見

年上の生徒が年下の生徒にワークショップの間にバイオリンを教えているところに遭遇。 プライスレス
と 説明が書かれていました
Nちゃんのバイオリン留学ブログはこちらから
意識して探していたわけではないのに、偶然、留学生たちの写真を、主催者側が選んで使ってくれているのを見つけて感動です
みんな、異国の地でも、得意なことを活かして、キラキラと輝いている様子が自然に溢れ出ているのだと思い、嬉しくなりました

インスタ始めました

まだまだ初心者ですが、良かったらフォローしてください
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


我が家の教師宅ホームステイに4回親子留学に来てくれた、Sちゃん

日本で育ったとは思えない、完全バイリンガルです

この時の留学ブログはこちらから
そして、今日、最近始めたばかりのインスタに、カイが通っているバイオリン教室からスポンサーで写真がアップされていました

フォローして過去の写真を見てみたら、2年前の夏に、バイオリン留学に来てくれたNちゃんが、カイにバイオリンを教えてくれていた時の写真を発見


年上の生徒が年下の生徒にワークショップの間にバイオリンを教えているところに遭遇。 プライスレス


Nちゃんのバイオリン留学ブログはこちらから
意識して探していたわけではないのに、偶然、留学生たちの写真を、主催者側が選んで使ってくれているのを見つけて感動です

みんな、異国の地でも、得意なことを活かして、キラキラと輝いている様子が自然に溢れ出ているのだと思い、嬉しくなりました





まだまだ初心者ですが、良かったらフォローしてください

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


14歳のGくん 教師宅でのホームステイ 後編
前回のブログで紹介させていただいた中学2年生のGくん
ホームステイの前半、後半は我が家でホームステイを行い、日中は、我が家の教師宅デイキャンプに参加、滞在中、約1週間は、カナダ人宅でのホームステイも経験しました

バンクーバー発祥の地であるフォートラングレーにある、国定史跡の博物館

ゴールドラッシュ時の砂金取り体験です

現地小学校の教師(クリス)が率いる、プライベートツアーです

1週間滞在した、ホストファミリーと

クリスの叔父のメモリアルセレモニーがあり、親戚が集まるセレモニーにGくんも参加
教会でのセレモニーや、その後のランチ会では、普段は体験できない経験だったと思います

家からすぐのところで、キャンプ

こちらはキャンプの帰りに立ち寄った、昔、駅があり、当時の路線が一部だけ残されています
帰りのフライトが遅れ、国内線乗り換えに間に合わず、東京から新幹線での移動となったGくんですが、お母さまから元気な写真を送ってもらい、一安心でした
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


ホームステイの前半、後半は我が家でホームステイを行い、日中は、我が家の教師宅デイキャンプに参加、滞在中、約1週間は、カナダ人宅でのホームステイも経験しました


バンクーバー発祥の地であるフォートラングレーにある、国定史跡の博物館


ゴールドラッシュ時の砂金取り体験です


現地小学校の教師(クリス)が率いる、プライベートツアーです


1週間滞在した、ホストファミリーと


クリスの叔父のメモリアルセレモニーがあり、親戚が集まるセレモニーにGくんも参加

教会でのセレモニーや、その後のランチ会では、普段は体験できない経験だったと思います


家からすぐのところで、キャンプ


こちらはキャンプの帰りに立ち寄った、昔、駅があり、当時の路線が一部だけ残されています

帰りのフライトが遅れ、国内線乗り換えに間に合わず、東京から新幹線での移動となったGくんですが、お母さまから元気な写真を送ってもらい、一安心でした

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


14歳のGくん 教師宅でのホームステイ 前半
9月もあっという間に半分が過ぎてしまいましたが、夏の留学生ブログ、もう少し続けさせていただきたいと思います
約1か月前にバンクーバーに留学に来てくれた中学2年生のGくん
ホームステイの前半、後半は我が家でホームステイを行い、日中は、我が家の教師宅デイキャンプに参加するプランでした

緊張しながらバンクーバー空港に到着
その後は、少しずつ、我が家に馴染んでくれました

午前中は子供たちと一緒に勉強や卓球をしたり
夕日がきれいな川にも行きました

バンクーバー空港のある市に、スティーブストンという街がありますが、そこにある日本庭園

戦前までは、日本から漁師として移住してきた人たちによって作られた、日本人街があった、日系カナダ人にとっては歴史的な街です

ファーストフード店で、自分でオーダーも

我が家の子供たちと一緒にサイクリングや、近所の子たちとバスケットボールやホッケーをしました
我が家の子供たちが、習い事に行っていないときも、近所の子たちが呼びに来てくれていました
次回のブログは、Gくんのバンクーバー留学 後編です
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです

約1か月前にバンクーバーに留学に来てくれた中学2年生のGくん

ホームステイの前半、後半は我が家でホームステイを行い、日中は、我が家の教師宅デイキャンプに参加するプランでした


緊張しながらバンクーバー空港に到着

その後は、少しずつ、我が家に馴染んでくれました


午前中は子供たちと一緒に勉強や卓球をしたり

夕日がきれいな川にも行きました


バンクーバー空港のある市に、スティーブストンという街がありますが、そこにある日本庭園


戦前までは、日本から漁師として移住してきた人たちによって作られた、日本人街があった、日系カナダ人にとっては歴史的な街です


ファーストフード店で、自分でオーダーも


我が家の子供たちと一緒にサイクリングや、近所の子たちとバスケットボールやホッケーをしました

我が家の子供たちが、習い事に行っていないときも、近所の子たちが呼びに来てくれていました

次回のブログは、Gくんのバンクーバー留学 後編です

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


中学2年生 教師宅ホームステイ 後編
前回のブログに続き、今回は、我が家の教師宅でのホームステイ 後編です
カナダ人ホームステイ宅に移る前に、我が家で10日ほどホームステイしていた中学2年生の Kちゃんと Rちゃん
滞在中に、2泊3日でキャンプに行きました

行き先は我が家から30分ほどのところにある、私たちのお気に入りのキャンプ場です
我が家のキャンピングカーはベッド2つで、4人が定員なので、ガールズテントと、その隣に、ヒロとカイ用に、小さなテントも張りました。
設営できたら、サイクリング

バトミントンに、カードゲーム、キャンプ場散策

バランスゲームや、この夏ゲットしたハンモックなど、キャンプ場での楽しみ方は盛りだくさんです

湖では、水が冷たく、ガールズは足までしか入っていませんが、ボーイズはクリスに引っ張られ、中に入りました

翌日は、片道3キロのハイキングに行きました
途中で岩に登ったり、川に寄ったり

大きな切り株に登ったり、いろいろ遊びながら、滝を目指します

着いた先は、エメラルドグリーンの滝つぼがある絶景

ディナーの後はもちろん、ローストマシュマロです
ガールズにとって、カナダでの、思い出に残るキャンプになってくれたらと思います
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです

カナダ人ホームステイ宅に移る前に、我が家で10日ほどホームステイしていた中学2年生の Kちゃんと Rちゃん

滞在中に、2泊3日でキャンプに行きました


行き先は我が家から30分ほどのところにある、私たちのお気に入りのキャンプ場です

我が家のキャンピングカーはベッド2つで、4人が定員なので、ガールズテントと、その隣に、ヒロとカイ用に、小さなテントも張りました。
設営できたら、サイクリング


バトミントンに、カードゲーム、キャンプ場散策


バランスゲームや、この夏ゲットしたハンモックなど、キャンプ場での楽しみ方は盛りだくさんです


湖では、水が冷たく、ガールズは足までしか入っていませんが、ボーイズはクリスに引っ張られ、中に入りました


翌日は、片道3キロのハイキングに行きました

途中で岩に登ったり、川に寄ったり


大きな切り株に登ったり、いろいろ遊びながら、滝を目指します


着いた先は、エメラルドグリーンの滝つぼがある絶景


ディナーの後はもちろん、ローストマシュマロです

ガールズにとって、カナダでの、思い出に残るキャンプになってくれたらと思います

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです

