子供たちの通う小学校と、通う予定の高校のエリア
今週に入り、毎日、天気の良い、暖かい日が続いています
日もだいぶ長くなり、日の入りは、20時になりました
夕食後にウォーキングに行きやすくなりました

子供たちの通う小学校の裏にある抜け道です

大雨が降ると流されそうな橋ですが、こう見えてしっかり取り付けられています

上の写真が、子供たちが通う予定の高校(セカンダリー)、下の写真は、高校のすぐ横にあるコミュニティーセンターで、プールや図書館があります
こちらでは高校受験はないので、基本的に、学区にある高校に通います。
短期留学の生徒たちが通う、サマー、ウィンター、スプリングキャンプもここで行われます

カナダの桜も満開です
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロード フェイスブックページはこちらから
メイプルロード インスタグラムはこちらから

日もだいぶ長くなり、日の入りは、20時になりました

夕食後にウォーキングに行きやすくなりました


子供たちの通う小学校の裏にある抜け道です


大雨が降ると流されそうな橋ですが、こう見えてしっかり取り付けられています


上の写真が、子供たちが通う予定の高校(セカンダリー)、下の写真は、高校のすぐ横にあるコミュニティーセンターで、プールや図書館があります

こちらでは高校受験はないので、基本的に、学区にある高校に通います。
短期留学の生徒たちが通う、サマー、ウィンター、スプリングキャンプもここで行われます


カナダの桜も満開です







スポンサーサイト
停電 と ジンジャーブレッドハウス
今日は、この辺りで、強風警報が出ていました
そして、朝の11時頃から、停電になってしまいました
バンクーバー周辺は、強風や、雪が多く降った時など、年に数回、停電になることがあります
コロナ&雨&停電で、やることがなく、季節外れですが、もらったジンジャーブレッドハウスを作ることに

通常は、クリスマスに作る、ジンジャーブレッドハウス


最初は、クリスマスでもないのに~
と言っていた子供たちですが、普段は食べさせない、原色のキャンディーを目の前にして、大喜びでした
停電は、18時ごろには電気が戻り、暗くなる前に復旧したので良かったです
電気のありがたみを感じます
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロード フェイスブックページはこちらから
メイプルロード インスタグラムはこちらから

そして、朝の11時頃から、停電になってしまいました

バンクーバー周辺は、強風や、雪が多く降った時など、年に数回、停電になることがあります

コロナ&雨&停電で、やることがなく、季節外れですが、もらったジンジャーブレッドハウスを作ることに


通常は、クリスマスに作る、ジンジャーブレッドハウス



最初は、クリスマスでもないのに~


停電は、18時ごろには電気が戻り、暗くなる前に復旧したので良かったです

電気のありがたみを感じます







子供達の学校 2週間の春休み
子供達の学校が2週間の春休みに入りました
先週、コロナの緊急事態宣言が、少しだけ緩和され、屋外なら、10 人までの集まりがOKとなりました
今までは、近所の子と家の前や、トランポリンで遊ぶ程度でしたが、集まってピクニックもできるようになりました
先週末には、サマータイムも始まり、6時半ごろまで明るくなりました

宿題もないので、毎日、近所の子や、クラスメートと遊びまくっています
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロード フェイスブックページはこちらから
メイプルロード インスタグラムはこちらから

先週、コロナの緊急事態宣言が、少しだけ緩和され、屋外なら、10 人までの集まりがOKとなりました

今までは、近所の子と家の前や、トランポリンで遊ぶ程度でしたが、集まってピクニックもできるようになりました

先週末には、サマータイムも始まり、6時半ごろまで明るくなりました


宿題もないので、毎日、近所の子や、クラスメートと遊びまくっています







クリスのオンライン チューター
前回のブログでは、私の、数学の家庭教師について書きましたが、今回はクリスの家庭教師(チューター)です
約2年前に、カナダに親子留学に来てくれた、高橋さんと、我が家の長男と同じ年の娘ちゃん
髙橋さん親子さんの親子留学ブログはこちらから
お母様は東京で英語教室を開校され、対面、また、オンラインレッスンで、初心者から、バイリンガルクラスまで、幅広いレベルのクラスを教えられています
髙橋さんの英語学校 めいぷるえいごのホームページはこちらから
コロナの影響で、春から、本格的に、オンラインレッスンを始めたら、国内だけでなく、海外在住のインターに通う生徒さんからのお問い合わせも増え、現在は、生徒さんの募集をされていないそうですが、興味のある方はぜひ、HPをチェックしてみてください
そして、昨年の夏、高橋さんの生徒さんが、我が家の教師宅でのホームステイを希望されていましたが、残念ながら、コロナで実現できませんでした
でも、その頃から、クリスのオンラインチューター案を温めてくれていて、この1月から、クリスもチューターをすることになりました

生徒さんは、昨年の夏、カナダに来たいと言ってくれていた、3年生の男の子と、その子と同じ学校に通う3年生の女の子です
二人とも、日本でインターの学校に通っているため、英語は完全にネイティブレベルです
我が家の子供たちも一緒に、高橋さんがお勧めしてくれた、ナショナルジオグラフィックの教材を使ってのレッスンでした
宇宙の話題で、専門用語が出てくるにも関わらず、リーディングはもちろん、質問にも積極的に答えていて、1時間があっという間の、充実したレッスン風景でした
最初は、勉強するの嫌だーと言っていた我が家の次男ですが、同級生とのレッスンが楽しかったようで、最後まで楽しそうに参加していました
コロナが終息したら、すぐにでもカナダに来たいと言ってくれているRくん
カナダで会えるのを楽しみにしています
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロード フェイスブックページはこちらから
メイプルロード インスタグラムはこちらから

約2年前に、カナダに親子留学に来てくれた、高橋さんと、我が家の長男と同じ年の娘ちゃん



お母様は東京で英語教室を開校され、対面、また、オンラインレッスンで、初心者から、バイリンガルクラスまで、幅広いレベルのクラスを教えられています



コロナの影響で、春から、本格的に、オンラインレッスンを始めたら、国内だけでなく、海外在住のインターに通う生徒さんからのお問い合わせも増え、現在は、生徒さんの募集をされていないそうですが、興味のある方はぜひ、HPをチェックしてみてください

そして、昨年の夏、高橋さんの生徒さんが、我が家の教師宅でのホームステイを希望されていましたが、残念ながら、コロナで実現できませんでした

でも、その頃から、クリスのオンラインチューター案を温めてくれていて、この1月から、クリスもチューターをすることになりました


生徒さんは、昨年の夏、カナダに来たいと言ってくれていた、3年生の男の子と、その子と同じ学校に通う3年生の女の子です

二人とも、日本でインターの学校に通っているため、英語は完全にネイティブレベルです

我が家の子供たちも一緒に、高橋さんがお勧めしてくれた、ナショナルジオグラフィックの教材を使ってのレッスンでした

宇宙の話題で、専門用語が出てくるにも関わらず、リーディングはもちろん、質問にも積極的に答えていて、1時間があっという間の、充実したレッスン風景でした

最初は、勉強するの嫌だーと言っていた我が家の次男ですが、同級生とのレッスンが楽しかったようで、最後まで楽しそうに参加していました

コロナが終息したら、すぐにでもカナダに来たいと言ってくれているRくん

カナダで会えるのを楽しみにしています







数学の家庭教師
現在、コロナの影響で、仕事が激減していることもあり、高校の卒業資格を取るための学校に通っています
卒業に必要な単位を取っていくのですが、こちらの数学は、よく言われるように本当に簡単です
実は、中学までは、数学と英語が得意だった私
(高校の数学は聞かないでください
)
20年以上のブランクはありますが、テストは常に一番早く終わり、点数もほぼパーフェクトです
そんな中、たまたまホストファミリーの娘ちゃんが、数学の家庭教師を探していると聞き、先週から、なんと私が家庭教師をすることになりました
日本でも、学生のときに、家庭教師をしていましたが、この時期なので、オンラインで教えるため、うまく教えられるかドキドキでしたが、とってもいい子なので、今のところ、スムーズに進んでいます
授業の前日に、こんな感じで、次の日にやるページを送ってくれます


ちなみに、こちらの学校では、計算機の使用が認められています
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロード フェイスブックページはこちらから
メイプルロード インスタグラムはこちらから

卒業に必要な単位を取っていくのですが、こちらの数学は、よく言われるように本当に簡単です

実は、中学までは、数学と英語が得意だった私

(高校の数学は聞かないでください

20年以上のブランクはありますが、テストは常に一番早く終わり、点数もほぼパーフェクトです

そんな中、たまたまホストファミリーの娘ちゃんが、数学の家庭教師を探していると聞き、先週から、なんと私が家庭教師をすることになりました

日本でも、学生のときに、家庭教師をしていましたが、この時期なので、オンラインで教えるため、うまく教えられるかドキドキでしたが、とってもいい子なので、今のところ、スムーズに進んでいます

授業の前日に、こんな感じで、次の日にやるページを送ってくれます



ちなみに、こちらの学校では、計算機の使用が認められています






