カナダに移住して4年
カナダに来て4年が経ちました
今まで何かと、“カナダに来て間もないから
”と
甘えることが多かったのですが
最近はそれも通用しなくなってきました
語学力も、日本にいたときと、ほとんど変わっていません
子供が産まれてから、TVもあまり見ていないし
なにより、家で独学というのが、どうしても
難しくなってきたのが、主な理由だと思います
そこで最近は、意識して
英語を勉強する場に通うようにしています
現在は、移民の人たちだけではなく、カナダ人も
参加している、5週間の講習を受講中です
履歴書の書き方や、面接の受け方についてなど習い
いくつかの資格も取る事ができます
昨日は、食品の安全衛生についての資格を取り
明日は、接客業などであると有利な
World Hostという資格を取ります。
この資格は、86年の万博のために、作られたそうです
いろいろ学べて勉強になるのですが
専門用語も多かったりで、筆記試験はいつも
落ちたらどうしようと心配しながら受けています
この講習は、もうすぐ終わるのですが
他にも、既にいくつか始めているものがあります
(それは、また別の機会にご紹介します
)
来年の“カナダに来て5年”のブログでは
少しは語学力のアップについて報告できたらと思っています

私は英語力の強化が必要ですが
子供たちには、とにかく日本語を身につけてほしいと
バイリンガル育児に励んでいます

それなのに、最近、ヒロはカイに英語で
話しかけることが多くなってきました

日本に一時帰国した頃は、日本語のほうが
得意だったヒロですが、最近
英語のほうが上回ってきたように感じます
DVDも、しまじろうより、トーマスやディズニーを
見たがるようになってきました。
最近、近所に、ヒロと同じ年の日本人の男の子が
引っ越してきたことが判明したので
週に1度は、遊ばせたいな~と思っています
いつもありがとうございます
クリックしてもらえるとうれしいです

今まで何かと、“カナダに来て間もないから

甘えることが多かったのですが
最近はそれも通用しなくなってきました

語学力も、日本にいたときと、ほとんど変わっていません

子供が産まれてから、TVもあまり見ていないし
なにより、家で独学というのが、どうしても
難しくなってきたのが、主な理由だと思います

そこで最近は、意識して
英語を勉強する場に通うようにしています

現在は、移民の人たちだけではなく、カナダ人も
参加している、5週間の講習を受講中です

履歴書の書き方や、面接の受け方についてなど習い
いくつかの資格も取る事ができます

昨日は、食品の安全衛生についての資格を取り
明日は、接客業などであると有利な
World Hostという資格を取ります。
この資格は、86年の万博のために、作られたそうです

いろいろ学べて勉強になるのですが
専門用語も多かったりで、筆記試験はいつも
落ちたらどうしようと心配しながら受けています

この講習は、もうすぐ終わるのですが
他にも、既にいくつか始めているものがあります

(それは、また別の機会にご紹介します

来年の“カナダに来て5年”のブログでは
少しは語学力のアップについて報告できたらと思っています


私は英語力の強化が必要ですが
子供たちには、とにかく日本語を身につけてほしいと
バイリンガル育児に励んでいます


それなのに、最近、ヒロはカイに英語で
話しかけることが多くなってきました


日本に一時帰国した頃は、日本語のほうが
得意だったヒロですが、最近
英語のほうが上回ってきたように感じます

DVDも、しまじろうより、トーマスやディズニーを
見たがるようになってきました。
最近、近所に、ヒロと同じ年の日本人の男の子が
引っ越してきたことが判明したので
週に1度は、遊ばせたいな~と思っています

いつもありがとうございます



スポンサーサイト