7歳と9歳の女の子 親子留学中です
先週から、7歳のSちゃんと9歳のMちゃんが
我が家のスィートで親子留学中です
SちゃんとMちゃんは、昨年も我が家のスィートで
親子留学に来てくれ、今回、2回目の留学です。
昨年の親子留学の様子はこちらから
昨年はお父さまが途中で合流されましたが
今年は、アメリカで合流されるそうで、3週間の
親子留学後は1週間 アメリカに旅行されます

月曜日から、キッズたちは
アウトドアキャンプ スタートです。
インストラクターによると、言葉が通じなくても
お友達はたくさんできたようです
ちなみに、前回紹介した8歳のHちゃんも
同じキャンプに参加しています
みんな違うグループなので言葉が通じなくて
大変なこともあると思いますが、
毎日、楽しそうに通っています

昨年は語学学校に通っていたお母さま。
今年は、Sちゃんと、Mちゃんが2週間目に
語学学校に通う1週間のみ、一緒に通われる予定です
カイのスケート&スイミングレッスンから帰ると
なんと、クリスと一緒に裏庭のデッキのペンキを
塗ってくれていました
迷惑だったら、遠慮せず、断ってくださいね~と言ったら
Yさんから、手伝いをオファーしてくれたそうです
決して英語が得意な訳ではないけれど
いつも楽しそうにクリスに英語で話しかけてくれるYさん。
今年は、語学学校とは違った、英会話を習得してください

夜の10時近くまで薄暗いバンクーバー
ディナー後は、公園に行ったり
お散歩が定番になっています

テンションが高すぎて、たまについていけません

散歩のお楽しみは、ブラックベリー
ブラックベリーは高いところに多くなっているので
子供たちではなかなか取ることができません。
クリスに群がるキッズたち

取っても取っても、あっという間になくなります

常にテンションが高いキッズたち。
庭で寝転がっています

そして、ペアになって、転がる遊びがブーム(?)のようです
今日、ガールズ3人はお泊りキャンプです。
我が家のボーイズたちは寂しがりそうです
我が家のスィートで親子留学中です

SちゃんとMちゃんは、昨年も我が家のスィートで
親子留学に来てくれ、今回、2回目の留学です。
昨年の親子留学の様子はこちらから
昨年はお父さまが途中で合流されましたが
今年は、アメリカで合流されるそうで、3週間の
親子留学後は1週間 アメリカに旅行されます


月曜日から、キッズたちは
アウトドアキャンプ スタートです。
インストラクターによると、言葉が通じなくても
お友達はたくさんできたようです

ちなみに、前回紹介した8歳のHちゃんも
同じキャンプに参加しています

みんな違うグループなので言葉が通じなくて
大変なこともあると思いますが、
毎日、楽しそうに通っています


昨年は語学学校に通っていたお母さま。
今年は、Sちゃんと、Mちゃんが2週間目に
語学学校に通う1週間のみ、一緒に通われる予定です

カイのスケート&スイミングレッスンから帰ると
なんと、クリスと一緒に裏庭のデッキのペンキを
塗ってくれていました

迷惑だったら、遠慮せず、断ってくださいね~と言ったら
Yさんから、手伝いをオファーしてくれたそうです

決して英語が得意な訳ではないけれど
いつも楽しそうにクリスに英語で話しかけてくれるYさん。
今年は、語学学校とは違った、英会話を習得してください


夜の10時近くまで薄暗いバンクーバー

ディナー後は、公園に行ったり
お散歩が定番になっています


テンションが高すぎて、たまについていけません


散歩のお楽しみは、ブラックベリー

ブラックベリーは高いところに多くなっているので
子供たちではなかなか取ることができません。
クリスに群がるキッズたち


取っても取っても、あっという間になくなります


常にテンションが高いキッズたち。
庭で寝転がっています


そして、ペアになって、転がる遊びがブーム(?)のようです

今日、ガールズ3人はお泊りキャンプです。
我が家のボーイズたちは寂しがりそうです

スポンサーサイト