カナダの運動会
なかなかブログが更新できなく、もう3週間ほど前のことになってしまいましたが、子供たちの学校で運動会(スポーツデー)がありました
しかもなぜか、一度アップしたのに、写真だけを残して、消えてしまったこの記事
もう一度、アップしてみます

運動会は、4つの色に分かれてチーム対抗です
ヒロは緑で、カイは黄色チームです
チームカラーにデコレートした車輪のあるもの(自転車やキックボードなど)を持っていき、学校の周りをパレードします

全ての競技は色分けしたチームごとのリレー形式
子供たちも、周りで見ている親も、とにかくゆるーい雰囲気です

各ステーションで、競技が行われますが、ルール説明や下級生の面倒はすべて、7年生の生徒たちが行います

運動会中は、大音量でテイラー スィフトやマイケルジャクソン、レディーガガの音楽がかかっているので、競技をしながら踊っている子もたくさん
競技が終わった後は、そこの競技を担当した7年生の子が、下級生を楽しませてくれます

こちらは、キッズに大人気のフリージーステーション
フリージーとは、凍らせたジュースのスティックですが、激甘で、色もすごいです
女の子たちは、写真を撮っていると、すぐにポーズを決めて、私たちも撮って~と言ってきます

真面目に(?)自分のクラスの記録を取るクリス
初めてヒロの運動会を見たときは、あまりの緩さに衝撃でしたが、3年目ともなると、すっかり慣れて、これはこれで楽しく観戦することができました
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
いいね!
クリックしていただけたらうれしいです

しかもなぜか、一度アップしたのに、写真だけを残して、消えてしまったこの記事

もう一度、アップしてみます


運動会は、4つの色に分かれてチーム対抗です

ヒロは緑で、カイは黄色チームです

チームカラーにデコレートした車輪のあるもの(自転車やキックボードなど)を持っていき、学校の周りをパレードします


全ての競技は色分けしたチームごとのリレー形式

子供たちも、周りで見ている親も、とにかくゆるーい雰囲気です


各ステーションで、競技が行われますが、ルール説明や下級生の面倒はすべて、7年生の生徒たちが行います


運動会中は、大音量でテイラー スィフトやマイケルジャクソン、レディーガガの音楽がかかっているので、競技をしながら踊っている子もたくさん

競技が終わった後は、そこの競技を担当した7年生の子が、下級生を楽しませてくれます


こちらは、キッズに大人気のフリージーステーション

フリージーとは、凍らせたジュースのスティックですが、激甘で、色もすごいです

女の子たちは、写真を撮っていると、すぐにポーズを決めて、私たちも撮って~と言ってきます


真面目に(?)自分のクラスの記録を取るクリス

初めてヒロの運動会を見たときは、あまりの緩さに衝撃でしたが、3年目ともなると、すっかり慣れて、これはこれで楽しく観戦することができました

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
いいね!


スポンサーサイト