<<シニア留学 -観光ではなく、地元の人たちの生活を見ながら- | ホーム | 14歳のGくん 教師宅でのホームステイ 後編>>
中学2年生Rちゃん 夏の留学の感想文
この夏に、お友達同士で、夏の留学に来てくれた、中学2年生のRちゃん
Rちゃん 教師宅でのホームステイ前編はこちらから
Rちゃん 教師宅ホームステイ 後編はこちらから
留学の感想文を送ってくれたので、ご紹介させていただきます
そのこさんへ
そのこさん、クリスさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
私は英語があまりできないので、その不安もあったし、初めての海外で、どんな感じかなとドキドキとワクワクの両方で出発しましたが、毎日美味しいご飯を作ってもらって色んな体験をさせてもらっているうちに、緊張もほぐれていきました。
末っ子〜っていう感じの可愛いカイカイと、興奮するとすごくよく喋ってくれる、楽しいヒロ君と遊んだ時間も本当に楽しかったです。
2軒目のホストファミリーに移ってすぐに、ヒロ君達と一緒に行ったプールに連れてってもらったのですが、その時にはヒロ君やカイカイいないかな?って思わず探してしまったくらいです。
また、ホストファザー、マザーにも、とても感謝しています。
たくさん気にかけて親切にしてもらいましたが、中でもある日のディナーで、日本食を出してくれた時はビックリしたけど本当に嬉しかったです。
私も持って行ったインスタント味噌汁をみんなに食べてもらいました。
ホストシスターは、とにかくたくさん話してくれる子だったので、緊張する事なく過ごせたし、犬のココもたまらなく可愛いかったです!
今回の体験で、英語がもっとできるようになって冗談とかも言えるようになったら、もっと楽しいんだろうなと思いました。
あと、教科書で勉強した言い回しが通じた時は、嬉しかったです。
気候も良くて人も優しくて居心地が良くて、もっともっとカナダに居たかったし、帰国してまだ4,5日ですが、もうまたカナダに行きたいです!
ありがとうございました。
また、感想文を送っていただく際、お母さまからも、こんなメッセージを頂きました
そのこさん、
この度は大変お世話になりました。
娘から聞く滞在中の話はどれも「楽しかった!」という内容のものばかりでした。
「短かったけど、すごい色んな経験が出来た気がする。ありがとう。」という言葉をもらいました。
ご縁あってそのこさんにお願いでき、親子共に素敵な経験をさせていただけたことに改めて感謝です☆

カナダ人ホームステイファミリーと

我が家の教師宅でのホームステイ中のキャンプと、最後に空港でRちゃんがセルフィーしてくれた写真です
感想文、帰国してすぐに、送ってくれたのですが、夏の留学生の紹介が長引いてしまったので、ご紹介させていただくのが遅くなってしまいました
Rちゃん、忙しい中、とっても素敵な感想文をありがとう
また、再会できる日を、楽しみにしているね
親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


Rちゃん 教師宅でのホームステイ前編はこちらから
Rちゃん 教師宅ホームステイ 後編はこちらから
留学の感想文を送ってくれたので、ご紹介させていただきます













そのこさんへ
そのこさん、クリスさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
私は英語があまりできないので、その不安もあったし、初めての海外で、どんな感じかなとドキドキとワクワクの両方で出発しましたが、毎日美味しいご飯を作ってもらって色んな体験をさせてもらっているうちに、緊張もほぐれていきました。
末っ子〜っていう感じの可愛いカイカイと、興奮するとすごくよく喋ってくれる、楽しいヒロ君と遊んだ時間も本当に楽しかったです。
2軒目のホストファミリーに移ってすぐに、ヒロ君達と一緒に行ったプールに連れてってもらったのですが、その時にはヒロ君やカイカイいないかな?って思わず探してしまったくらいです。
また、ホストファザー、マザーにも、とても感謝しています。
たくさん気にかけて親切にしてもらいましたが、中でもある日のディナーで、日本食を出してくれた時はビックリしたけど本当に嬉しかったです。
私も持って行ったインスタント味噌汁をみんなに食べてもらいました。
ホストシスターは、とにかくたくさん話してくれる子だったので、緊張する事なく過ごせたし、犬のココもたまらなく可愛いかったです!
今回の体験で、英語がもっとできるようになって冗談とかも言えるようになったら、もっと楽しいんだろうなと思いました。
あと、教科書で勉強した言い回しが通じた時は、嬉しかったです。
気候も良くて人も優しくて居心地が良くて、もっともっとカナダに居たかったし、帰国してまだ4,5日ですが、もうまたカナダに行きたいです!
ありがとうございました。












また、感想文を送っていただく際、お母さまからも、こんなメッセージを頂きました

そのこさん、
この度は大変お世話になりました。
娘から聞く滞在中の話はどれも「楽しかった!」という内容のものばかりでした。
「短かったけど、すごい色んな経験が出来た気がする。ありがとう。」という言葉をもらいました。
ご縁あってそのこさんにお願いでき、親子共に素敵な経験をさせていただけたことに改めて感謝です☆

カナダ人ホームステイファミリーと


我が家の教師宅でのホームステイ中のキャンプと、最後に空港でRちゃんがセルフィーしてくれた写真です

感想文、帰国してすぐに、送ってくれたのですが、夏の留学生の紹介が長引いてしまったので、ご紹介させていただくのが遅くなってしまいました

Rちゃん、忙しい中、とっても素敵な感想文をありがとう

また、再会できる日を、楽しみにしているね

親子留学、低年齢留学を中心とした留学エージェント メイプルロードのホームページはこちらから
メイプルロードのフェイスブックページはこちらから
クリックしてもらえると嬉しいです


スポンサーサイト
<<シニア留学 -観光ではなく、地元の人たちの生活を見ながら- | ホーム | 14歳のGくん 教師宅でのホームステイ 後編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |